旧国鉄・中央西線配線トンネル群 散策

中央線の高蔵寺~多治見間8キロ余りの軌道敷と13のトンネルが昭和41年に廃線となった。
平成17年勝川駅回収の折、明治の赤煉瓦のプラットホームが出てきた。とっくに忘れ去られていた廃線になったトンネル群を地元の古老が思い出した。廃線トンネル群の探索が多くの人の努力によりが始まり40年間やぶの中で眠っていたトンネルを発見した。
平成19年市民グループを結成、発掘と調査を開始、多くの人の努力により今では「近代化産業遺産」としてトンネルの価値は多方面に認められ、春と秋の特別公開時には海外からも含め延べ40万人に近い人々が訪れているそうです。

5/3天気も良く早朝から散策に参加。秋のもみじが特にいいらしいが、この季節の「みどり」もまた格別でした。澄んだ空気に川の音、各所で地元の人が歓迎してくれる。
公開は片道1.7キロ往復約2時間のコース。子供のころに帰って汽車で移動しているようなのどかな気分になりました。
秋のもみじの季節にもぜひ訪れたいと思う。
先人の息使いが聞こえるような楽しい散策でした。

まさに桃源郷

道路復旧が間に合わず、花桃祭りが中止になった昼神温泉地区の今年の花桃です。
お祭りは中止でちょっと寂しいところですが花桃はいつものように咲いてくれました。

例年より咲くのが早いだの遅いだのと予想がなかなか定まらず、4月21・22日に
決めて遠征しました。天気予報もなかなかで出発までイライラ、ドキドキでしたが
結果オーライでした。

前日に駒ケ根の花桃の里を訪れ感動して・・・また本日は阿智の月川地区の花桃の里で
最大級の感激感動でした。
桃源郷とはこんなところなんですね。先のことはわからないがこんなにきれいでゆったりできるんなら、これから先も捨てたもんじゃない!
そんなことを感じて何かほっこりした気分で帰宅の途に就きました。

岡崎城の花見実現しました

一週間延期して、天気を見ながら岡崎城の花見実現しました。
お城と堀と乙川とのバランス最高の桜でした。
特Pで駐車場を予約したので駐車場を探すストレスからは解消された。
便利になったものだとスマホ社会に大拍手です。

岡崎城正面の御門の前で先を行く集団!
高校生か大学生くらいの5人組!
「なんだ、じじばばばかりじゃん」
「そう!としよりばかりだね!」

ナニ!オマエタチモ スグ トシヲトルノダゾ
心の中で叫んでしまった。

歩くと年配者の押すベビーカーには、
複数のペット(ワンちゃんが多い)が気持ちよさそうに・・・
若いパパママの押すカートにはかわいいちびちゃんが・・・
でもでも中高年の押すカートが圧倒的に多かった。

お気に入り&最高においしいイタリアン

三重県多度にあるイタリアンレストラン 「モトリーノ」
行きはじめてもう10年近くなるでしょうか?
本当においしい、お気に入りのレストランです・・・

友達や親族、台湾からのお客様,,,
いつも外れなしのおいしいランチタイムです。

今回は初めてのこのpizza、一通り頂いたと思ってたら私にとっての新人が出てきました。
たっぷりのモッツァレラチーズにたっぷりの生ハム、それに半熟卵・・・
おいしかった、うまかった。
また食べたいなぁ
桜の開花を待つような心境で再訪を待ってます。

今年の花見

3/27今日は非常に暖か!昨日までの気温がうそのようです。
桜の開花予想から一週間遅れてますが、今日あたりは開花宣言が出てほしいです。
今週末に岡崎桜まつりに出かける計画でしたが、急遽1週間延期しました。
祭りの最中は駐車場確保も大変でして、延期したことでようやく予約が取れた次第です。


近頃花見ばかりか体調まで気温や気象に翻弄されています。
私もこの一年花粉の季節に鼻水と頭痛に悩まされるようになってしまった。
花粉症はアレルギー反応で鼻水、目やに、涙、咳、頭痛、倦怠感等々の症状があらわれる。
その人の感受性の高い器官に作用して症状があらわれるのだが、頭痛のひどい私はどこの感受性が高いのだろう。
そろそろお歳で脳みその反応が遅くなってきたためかな?(笑)
脳みそがチジンできて濃縮され隙間ができ感受性が高まったのかな?(笑)

そして今年は阿智村の花桃を見物したいと思っている。
日本一の桃源郷とか?その季節に近くを通ったことはあるが、ゆっくり見るのは初めてです。
きれいな花を眺めてゆっくり温泉に入っておいしいお酒をいただけたら
この上ない喜びでしょう。

花粉症、めまい、頭痛、だるさ、力が入らない、、、

今週もアレルギー性の疾患や自律神経のバランス不調の患者さんが多かった。
気温の異常な変化と気圧の大幅な変動は健康な人でも体調を崩すとき。
ましてや副交感神経が異常に亢進した人には最悪の季節でしょう。

いろんな症状があるがレントゲンやCT、MRでは画像上の異常はなく、最後は
自律神経のバランスが悪いね!ということになるようだ。
とんぼ鍼灸院では、まず良導絡測定をして自律神経の異常亢進した経絡を判定し
交感神経と副交感神経のバランスを取ります。

今週このような症状の患者さんはほぼほぼ副交感神経の亢進症状で、手足の薬指の井穴にアプローチして劇的に効果を得ています。
ちょっとした症状でも本人はつらいものですが、薬指へのアプローチで改善します。
ご自分でも治療できるように分かりやすく説明しますので一度試してみてください。

副交感神経亢進患者さん急増

ウトロタウンのゴジラ岩

今年の夏は例年になく副交感神経亢進(アレルギー症状)の患者さんが多かったと感じている。身体のだるさ、頭痛、めまい、目の疲れ、鼻水、クシャミ、下痢症状、のどの不調、えへん虫、花粉症様症状・・・などなど。
気温の急激な変化や台風の発生、通過でさらに症状は重くなったようだ。
当院でも例年になく家庭治療用の「長生灸」の要望が多かった。
治療としては全身の過剰な緊張(肩こり、腰痛、ストレス)を軽減したうえで、H5F5の刺絡で副交感神経の亢進を抑制することがメインとなる。
ほとんどの場合はその場で笑顔が見られるのでお互いに楽しく治療させてもらっている。

気温の変化や台風まではコントロールできないが、早寝早起きなど毎日の生活リズムを変える努力を提案している。
早寝早起き!22時~2時の時間はベットに入って横になってほしい。
ベットの中ではスマホ禁止。
朝起きられなくてもカーテンを開けて朝の光を入れる。出来たら身体だけでも起こす。
運動をしようと言ってもなかなか? ラジオ体操だけでもやってみる。
昼間はとにかく体を動かそう。掃除、草取り、散歩・・・なんでもいいから動け!
食事は30回以上噛む!
胸を開いて大きく呼吸しよう。
変調を感じたら H5F5のお灸!   で、どうしてもだめだったら予約して!!

2割ほどの人からSOSの電話がきた。患者さんの努力以上に自然界の異常が強かったのか?
この不調を乗り切る術を探求しなくては・・・
  

夏休み 4日目

知床旅情の碑
オシンコシンの滝

8/22 4日目朝早く知床峠に向かうも、峠の直前で霧が出て全く見えず。しばらく待つも霧が晴れる気配全くなし。知床連山を見たくて上がってきたが泣く泣く下山―
知床自然センターで山を見ながら晴れるのを待つが、山の天気は笑ってくれない。

気を取り直して知床5湖へ向かう。今日も蒸してきたが地上の天気だけはいいようだ。
木の橋道を歩きながら、改めて雄大さに感動。行きかう人からは中国語が多く聞かれる。
ウトロタウンに帰り、オロンコ岩、ゴジラ岩などを回り海鮮のお昼で舌鼓!

今夜は川湯温泉の強酸性湯に入りたいので早めに向かうことにする。天気が良ければ摩周湖を見たいと思うのだが・・・結果こちらも霧で何も見えず。
霧の摩周湖とはよく言ったものだ。布施明が歌い過ぎたのだなぁ!

夏休み3日目

丘珠空港から女満別空港へ
見るのはいいけど入っちゃあいけねえよ!

天に続く道!
ウトロの夕陽…感動した!

8/21 丘珠空港から女満別空港へ。
でっかいどーの地上図を上から見ながら、久しぶりにプロペラ機で移動。
レンタカーを借りて網走から斜里を通ってウトロ温泉へ移動。
真っすぐな道、だだっ広い湿原、オホーツクの海・・・ドライブしてるなぁ
と気持ちがいい。
夕陽に間に合うようにウトロへ入る。高台のホテルからは真っ赤に染めた景色が広がる。
ただ見てるだけで・・・満足なり。温泉もいい。程よい疲れ。ビールがうまい!

今年の夏休み

長野でも見れるのにわざわざ札幌まで?

涼しさを期待して札幌へ夏休みに!
8/19から38度の名古屋から27度の北海道へ行ったのですが、こんなに暑くなるのは異常だとのこと。蒸し暑さには慣れているつもりでも今度の札幌は負けずと蒸した。

大倉山へ出かけ山頂から札幌の街を見下ろして楽しんできた。
北大キャンパスまで足を延ばしポプラ並木を見た。が、やはり秋の黄金色の方が印象的だろう。夏休みと日曜日が重なって学生はほぼ見えない状況でした。
大通り公園、二条市場、狸小路とめぐってうまいもの食べて 、飲んでいい気持ちになって息子のマンションへ。明日からのツアーに備えた。